同友会ニュース−お知らせ
【15.06.12】マイナンバー制度学習会のご案内
マイナンバー制度が始まりす。対応は万全ですか?
2016年(H28)1月から実施される「マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)」により、全ての企業において、給与所得の源泉徴収票の作成、社会保険料の支払い・事務手続き、納税等でマイナンバーの取り扱いが必要となります。
そのため、企業においては、対象業務の洗い出しや対処方針の決定、個人情報の安全管理措置など、あらかじめ対策を講じなければならない事項が満載です。
本セミナーでは、「マイナンバー制度」の概要や企業にとって必要となる対応等について説明いたします。
全ての企業が対象となる非常に重要な法制度です。
企業発展のために、会員のみなさま、会員外の方も、
ぜひご参加いただきますよう、ご案内いたします。
●日時:2015年7月13日(月) 受付/18:00 18:30~21:00
●会場:山形テルサ 3Fリハーサル室
(山形市双葉町1-2-3 ?023―646―6677)
●講師:社会保険労務士法人西塔事務所 代表社員 西塔秀幸氏
奥山税理士事務所 税理士 奥山 享氏
●参加費:1,000円(資料代、会場代等)
*セミナーの主な内容
マイナンバー制度導入の背景、マイナンバー制度の概要、企業が準備すべき事項など
*参加申し込み*
山形県中小企業家同友会 電話 023-645-5500 FAX 023-645-5583
申し込み締切:7/9(木)
bt_20150702113726.docマイナンバー制度学習会のご案内