アイコン

月刊同友やまがた

月刊「同友やまがた」2023年12月号

・中小企業の海外展開を考え合う学習会開催

・第4回女性部例会開催

女性が輝く場を作りたい~秘めた想いをカタチに。コロナ禍で新たな事業へ挑戦~

・企業訪問 地域の魅力とお菓子の物語でオンリーワンのお店作り

Curio 代表 武田秀勝氏(新庄最上支部会員)

・12月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年11月号

・2023年新入社員フォローアップ研修

半年間を見つめ直し、なりたい自分を考える

・今年度の共同求人活動特集

学校と企業が力を合わせ若者が輝く地域をつくる

・第20回経営研究集会ご案内

月刊「同友やまがた」2023年10月号

・2023北海道・東北ブロック支部長・地区会長交流会in山形

情熱と行動力で発展的未来への承継を

・スマイルパートナーラボ シーズン3 第2回開催

伝え続ける社長の思いが成長のエンジン

・第51回9青年経営者全国交流会in広島 開催

・適格請求書発行事業者登録のお知らせ

・10月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年9月号

・2023年度役員研修会開催

同友会運動と企業経営を不離一体として発展させよう

・Jクレジット学習会

環境への取り組みが新たな価値を生む

・企業訪問 社員とともに「幸せづくり」の実現を目指して

㈱ダンケ 代表取締役社長 浅野裕幸氏(山形支部会員)

・9月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年8月号

・(一社)山形県発明協会と包括的連携・協力協定を締結

・Jobway山形2024 山形県内中小企業紹介セミナー

~米沢女子短期大学で初開催~

・第26回女性経営者全国交流会in福岡 開催

・8月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年7月号

・第9回新庄最上支部総会

~腹を割って話そう!実践しよう!~

・第37回寒河江支部総会

~共に新たな価値を創造しよう~

・第27回置賜支部総会

~同友会運動の輪を広げ、持続可能な地域づくりをしていこう~

・第19回庄内支部総会

~NEXT ONE 未来に向かって限りない進化を~

・第28期経営指針を作る会第1講 開催

~『労使見解』を基に、自社をよい会社に。経営指針書の作成で全社一丸体制を目指す~

・7月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年6月号

・第29回さくらんぼ支部総会

会員同士仲良く、腹を割って語り合おう!

・第37回山形支部総会

経営課題を認識しビジョンからミッションへ

~自社の存在理由と果たすべき目的~

・青年部5月例会

同友会活動は経営と不離一体!やるぞ青年部!

・6月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年5月号

・第39回定時総会開催

~人を生かす経営の実践で新時代にチャレンジしよう~

・2023年合同入社式・新入社員研修

~仲間と出会い、共にかがやく社会人になろう!~

・第28期経営指針を知る会 開催!

・支部総会のお知らせ

月刊「同友やまがた」2023年4月号

・寒河江支部3月例会開催

「3つの視点」で成果を出せるチームをつくろう

・同友会を知る会in鶴岡&酒田開催

庄内地域に同友会活動を広げよう

・第6回女性部例会

「いい会社にしたい!」違和感から始まった経営指針づくり

・第39回定時総会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年3月号

・2023新春交流会開催

持続可能な地域づくり、企業づくりを考え合う

・就職懇談会

若者が働きやすい企業づくりを進め、地域で若者を育て定着させよう!

・3月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年2月号

・第19回経営研究集会 基調講演

人を生かす経営で強靭な経営体質をつくる ~「変えてはいけないもの」と「変えなければいけないもの」~

講師:㈱ミル総本社 相談役 籔修弥氏(京都同友会会員)

・委員会合同例会開催

地域に若者を残すために何をすべきか?

・2月例会のご案内

月刊「同友やまがた」2023年1月号

・令和5年 新年のご挨拶

・第27期経営指針をつくる会 発表会

~経営指針の成文化をとおして自社の進むべき方向を明らかに~

・企業・高校の連携学習会 開催

~宮城同友会の「四者連携」に学ぶ~

・2023年新春交流会のお知らせ

023-615-8302